2024年度 新《早期発達支援士》講座案内

本年度は、2クール(対面(New!)/Zoomオンライン)の開催となります。
受講を希望される方は、内容をご確認のうえ、シクミネット「マイページ」よりお申し込み手続きを行なってください。

*非会員の方のお申し込みは、初めにシクミネットへのご登録(登録は無料)が必要です。


2024年度 早期発達支援士資格取得講座《対面(New!)/オンライン》

チケットお申し込み:4月15日〜

今年度の対面講座では、初めて『実践演習』を採り入れた講座を実施します。
オンライン講座とは学びの領域、講座名は同じものとなりますが、会場にてご参加の親子と実際に関わりながらの一部実践演習も含みます。
なお、オンライン講座に関しては、これまで同様の学びとなります。

初めて学ぶ方も、既に資格をお持ちの方もご参加いただけます。
対面/オンラインを取り混ぜながら、ひとコマずつの選択購入も可能です。
ただし、対面に関しては、セット売りのみの領域もございますので、ご確認の上お申し込みください。

講座の受講履歴は、3年間のみ有効といたします。
資格取得をご検討の方で、受講履歴に欠席コマがある際には、有効期限内にご受講ください。
資格申請の際には、受講開始から3年以内(参加証明書の有効期限内)に行うようお願いいたします。

23年度までのE-003 『発達障がい・愛着障がい』は『心の発達とコミュニケーション・パターン』に、E-004 『医療機関における早期発達支援』は、『発達的な偏りの見立てと支援』に、E-011『家族を支える福祉』は『家族を支える』に講座変更となりましたが、受講履歴として代替可能です。

◆日程
対面:7月28日()、8月3日(土)、4日()・・3日間 10:00〜18:00
オンライン:9月14日(土)、15日()、28日(土)、29日()・・4日間 10:00〜16:00

◆時間帯 
①10:00~11:30 ②12:30~14:00 ③14:30~16:00 ④対面のみ 16:30~18:00

◆場所
対面:くにたち未来共創拠点 矢川プラス 1階 多目的ルーム
オンライン:Zoom 開催


《対面(New!)》早期発達支援士講座

◆時間帯 ①10:00~11:30 ②12:30~14:00 ③14:30~16:00 ④16:30~18:00

対面での③④コマは、いずれも連続的な内容となるため、ひとコマのみの参加はご遠慮ください。

日程 時間帯 コード 領域 講座名 担当講師
7月28日
日曜
E-001 発達・言語 発達を支援するということ 星山麻木
E-002 発達・言語 現代社会における発達支援 星山麻木
E-005 心理・アセスメント
<実践演習>
乳幼児期の発達の心理検査とインフォーマルアセスメント 星山麻木
E-006 心理・アセスメント 個別の支援ニーズに関するアセスメント 星山麻木
8月3日
土曜
E-009 コーディネート 関係機関(医療・福祉・教育)をつなぐ就学支援 松原豊
E-010 コーディネート 乳幼児教育現場での支援
(個別支援計画)
松原豊
E-007 療育支援
<実践演習>
環境の支援・行動の支援 松原豊
E-008 療育支援 感覚の支援・運動の支援
(ユニバーサルデザインの遊び)
松原豊
8月4日
土曜
E-003 医療・保健 心の発達とコミュニケーション・パターン 田中哲
E-004 医療・保健 発達的な偏りの見立てと支援 田中哲
E-011 家族
<実践演習>
家族を支える 星山麻木
E-012 家族 保護者から学ぶ・家族支援の実際
(ケーススタディ)
星山麻木

8月3日(土)18:15〜19:45 同会場にて『事例報告書き方講習』も開催いたします。


《オンライン》早期発達支援士講座

◆時間帯 ①10:00~11:30 ②12:30~14:00 ③14:30~16:00

日程 時間帯 コード 領域 講座名 担当講師
9月14日
土曜
E-011 家族 家族を支える 松原豊
E-003 医療・保健 心の発達とコミュニケーション・パターン 田中哲
E-004 医療・保健 発達的な偏りの見立てと支援 田中哲
9月15日
日曜
E-007 療育支援 環境の支援・行動の支援 松原豊
E-008 療育支援 感覚の支援・運動の支援
(ユニバーサルデザインの遊び)
松原豊
E-012 家族 保護者から学ぶ・家族支援の実際
(ケーススタディ)
松原豊
9月28日
土曜
E-005 心理・アセスメント 乳幼児期の発達の心理検査とインフォーマルアセスメント 藤原里美
E-006 心理・アセスメント 個別の支援ニーズに関するアセスメント 五十嵐元子
E-009 コーディネート 関係機関(医療・福祉・教育)をつなぐ就学支援 松原豊
9月29日
日曜
E-010 コーディネート 乳幼児教育現場での支援
(個別支援計画)
星山麻木
E-001 発達・言語 発達を支援するということ 星山麻木
E-002 発達・言語 現代社会における発達支援 星山麻木

9月28日(土)16:30〜18:00 Zoomオンラインにて『事例報告書き方講習』も開催いたします。

※急きょ講師が変更となる場合がございます。ご了承ください。


講師紹介

講師 五十嵐元子(いがらし もとこ)
白梅学園大学子ども学部
子どもが自己肯定感を高めるための環境作り、特にインクルーシブな仲間作りと専門家同士の対話に注目し研究している。親のグループワークを通した支援にも力を入れている。

講師 田中 哲(たなか さとし)
子どもと家族のメンタルクリニックやまねこ 院長/医師
人間の発達にとって【心の骨組み】が大事、その原点を培うものは【あたたかなまなざし】だと主張する、児童思春期精神医学を専門とするドクター。
著書:“育つ”こと“育てる”こと (いのちのことば社 2016)ほか

講師 藤原 里美(ふじわら さとみ)
一般社団法人 チャイルドフッド・ラボ 代表理事
臨床発達心理士/保育士
実践を大切にする療育のプロ。支援の必要な子どもと家族に安心を届けるために奮戦している。こども家族早期発達支援学会の特別顧問を務める。
著書:はじめての療育(学研教育出版 2015)ほか

講師 星山 麻木(ほしやま あさぎ)
明星大学 教育学部 教授/保健学博士・音楽療法士
人と人とをつなぎ、一貫した支援ができる人材育成を目指して、こども家族早期発達支援学会を設立。個の違いを生かすエコロジカルデザインや、参加者同士がともに育ちあう協働学習を提起している。
著書:ユニバーサルデザインの音楽表現(萌文書林 2015)ほか

講師 松原 豊(まつばら ゆたか)
元筑波大学 教授
国立障害者リハビリテーションセンター学院 講師
大東文化大学 講師/東京教育専門学校 講師
認定ダンスセラピスト
アダプテッド体育・スポーツの理念に基づく運動遊び、身体表現・ダンスの指導法を開発。近年は特にインクルーシブ教育・保育の理解と普及に力を入れている。幼保小中及び特別支援学校における特別支援教育の助言指導も積極的に行っている。
著書:発達が気になる子の運動遊び88(学研教育出版 2014)ほか

(50音順 敬称略、2023年度末現在)

受講上の注意

  1. 講座の受講履歴は、3年間有効といたします。欠席コマがある際には、有効期限内にご受講ください。
  2. 受講履歴は、3年経過すると失効します。
    資格申請の際には、受講開始から3年以内に行うようお願いいたします。

    **有効期限については、年度単位で管理しています。**
    例)2019年12月受講分 → 有効期限 2022年3月末(2021年度末)
    例)2021年9月受講分 → 有効期限 2024年3月末(2023年度末)
    例)2022年10月受講分 → 有効期限2025年3月末 (2024年度末)

  3. オンライン受講の際には、パソコン(マイク・カメラ機能付き)またはスマートフォン・タブレットを使用します。(パソコン使用を推奨)
  4. オンライン講座は、参加者のお名前と、映像が共有されます。研修中の内容を録画、録音、写真撮影、SNSへの投稿は、個人情報の漏洩防止上、禁止とします。