資格申請(早期発達支援士)

資格認定条件

  1. こども家族早期発達支援学会の一般会員、あるいは正会員であること。
  2. ①〜⑧のいずれかに該当し、資格申請時を起点として過去5年間において、400時間以上の実践(原則として有償勤務)を有すること。
    ①学校(幼稚園・小・中・高・大・専修学校など)の教員(非常勤を含む)経験のある方
    ②公的な児童相談関係の職員(非常勤を含む)経験のある方
    ③保育園や児童福祉施設の職員(非常勤を含む)経験のある方
    ④その他子どもや家族の発達支援に関連する医療機関や療育機関の職員(非常勤を含む)経験のある方
    ⑤保育園、学校、学童クラブなどで支援の経験のある方
    ⑥学校心理士、特別支援教育士、臨床心理士、臨床発達心理士などの関連資格を有する方
    ⑦大学・大学院の学生などで、現在子どもの発達に関する臨床や研究に携わっている方
    ⑧その他本学会が過去の実績を認めた方
  3. 本学会指定領域である「発達・言語」「医療・保健」「心理・アセスメント」「療育支援」「コーディネート」「家族」の6領域12講座をすべて受講していること。
  4. 特別支援士資格【認定団体:一般社団法人 星と虹色なこどもたち】を取得された方は、上記12講座のうち「医療・保健」を除く10講座を免除いたします。

    ※受講履歴の有効期限は講座を受講した年度を含め3年間(年度単位)です。

  5. 自身が支援を行った事例報告書を提出すること。
  6. 書類選考に合格すること。

以上、5項目をすべて満たした方が、資格認定の対象となります。


資格取得に必要となる費用

資格審査料(書類選考申込時) 22,000円
※手続き期間内に、シクミネット「マイページ」よりお支払いください。

資格認定料(資格申請時) 33,000円
※審査後合格された方が、資格認定をされる際に必要な費用となります。

資格更新手数料 11,000円
※認定資格には有効期限があります。取得後5年経過した場合には、更新手続きが必要となります。


資格認定審査申し込み書類

受講証明

  1. 資格認定申請書(プリントアウトし、表紙として提出)
  2. 受講証明ファイル
    ※内側に〈受講チケットの半券〉、もしくは〈講座受講証明書(2022年度より発行)〉を12講座分貼付したもの
  3. 履歴書(市販のものでよい)
    証明写真は合格時の認定証カードにて使用のため、糊付けせずに同封ください。6ヶ月以内に撮影したもの 縦3x横2.4センチ 運転免許証サイズ データも可
  4. 在職証明書、または以前勤務していたことが記載されている証明書(例:離職証明書など)
  5. 事例報告書(プリントアウトし、表紙として提出)
    (2,000字程度にまとめたもの、A4サイズ 1〜2枚)
    詳しくは、事例報告書作成方法事例報告《例》をご覧ください。


上記5点の書類と、資格審査料22,000円の振り込みを済ませて、学会事務局へ郵送してください。


送付先

〒192-0352
東京都八王子市大塚 91-6
一般社団法人こども家族早期発達支援学会

資格申請手続き期間  毎年12月1日から1月15日 消印有効

資格認定に関する選考結果は2月中旬に郵送にてお知らせします。
合格された方には資格認定料(33,000円)の振り込みを確認後、事務局より資格認定証を郵送します。


資格申請期限の延長希望について

この措置につきましては、2021年度の受付をもって廃止とさせていただきました。